top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

2021年度の九州支部の運営方針と、オンライン練習会のご案内

  • 執筆者の写真: NADE九州支部
    NADE九州支部
  • 2021年3月13日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、NADE九州支部です。


2021年度のディベート甲子園について、論題と、オンライン開催であることが発表されました。

詳細はNADE公式Webサイトをご参照ください。


ついては、九州支部の今年の大会・練習会の運営方針についてお知らせします。


【春期・夏期練習会について】

例年3月~6月にかけて実施していた「九州地区春期ディベート練習会」「九州地区夏期ディベート練習会」は、感染リスクを考慮し、開催しません


【オンライン練習試合の恒常開催について】

会場集合型の練習試合を開催しない代わりに、支部主催のオンライン練習試合を恒常的に開催します。

参加校の希望日程を調査し、Zoomでの練習試合を斡旋します。

(昨年11月~翌1月に実施したQDC杯と同じ方式です)

練習試合の参加方法については後述します


【九州地区大会の方式について】

日程については連盟と協議中のため未確定ですが、下記について概ね確定しております。

・大会は全国大会同様、オンライン(Zoom)にて実施します。

・例年の2日間連続開催ではなく、日曜祝日のみの開催で、2週間程度間隔を空けて、3回に分けて実施します。但し、全日出場する必要はなく、いずれか1日のみの参加でも全国大会出場の可能性があります(全日参加したほうが可能性は高まりますが)。


以上の方針は、全国大会がオンライン開催であることを考慮し、九州地区の中高生にオンラインディベートの機会をできるだけ多く提供することを目的としたものです。

昨年に引き続き、例年とは異なる対応となりますが、中高生の皆様はもとより、学校・保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


九州地区大会の要項については、理事会の承認後、すみやかに公開いたします。


オンライン練習試合の参加は、下記アンケートフォームから入力をお願いします。




 
 
 

最新記事

すべて表示
第5回西日本中学・高校ディベート交流会について

今年も、西日本3支部合同で冬季大会を開催する運びとなりました。代替わりした新チームの試運転や、甲子園の雪辱等、絶好の機会です。奮ってご参加ください。 (大会要項は後日公開予定) 【開催期日】 2025年12月頃(日程調整中・要項と同時に発表予定)...

 
 
 
九州大会2025結果発表

2025年度九州大会が終了しました。結果をこちらに掲示します。 全国大会へ出場する皆さん、頑張ってください!

 
 
 

コメント


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page