top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

2021年度の九州支部の運営方針と、オンライン練習会のご案内

  • 執筆者の写真: NADE九州支部
    NADE九州支部
  • 2021年3月13日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、NADE九州支部です。


2021年度のディベート甲子園について、論題と、オンライン開催であることが発表されました。

詳細はNADE公式Webサイトをご参照ください。


ついては、九州支部の今年の大会・練習会の運営方針についてお知らせします。


【春期・夏期練習会について】

例年3月~6月にかけて実施していた「九州地区春期ディベート練習会」「九州地区夏期ディベート練習会」は、感染リスクを考慮し、開催しません


【オンライン練習試合の恒常開催について】

会場集合型の練習試合を開催しない代わりに、支部主催のオンライン練習試合を恒常的に開催します。

参加校の希望日程を調査し、Zoomでの練習試合を斡旋します。

(昨年11月~翌1月に実施したQDC杯と同じ方式です)

練習試合の参加方法については後述します


【九州地区大会の方式について】

日程については連盟と協議中のため未確定ですが、下記について概ね確定しております。

・大会は全国大会同様、オンライン(Zoom)にて実施します。

・例年の2日間連続開催ではなく、日曜祝日のみの開催で、2週間程度間隔を空けて、3回に分けて実施します。但し、全日出場する必要はなく、いずれか1日のみの参加でも全国大会出場の可能性があります(全日参加したほうが可能性は高まりますが)。


以上の方針は、全国大会がオンライン開催であることを考慮し、九州地区の中高生にオンラインディベートの機会をできるだけ多く提供することを目的としたものです。

昨年に引き続き、例年とは異なる対応となりますが、中高生の皆様はもとより、学校・保護者の皆様におかれましては、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


九州地区大会の要項については、理事会の承認後、すみやかに公開いたします。


オンライン練習試合の参加は、下記アンケートフォームから入力をお願いします。




 
 
 

最新記事

すべて表示
3/30練習会の申込を〆切りました

2025/3/30(日)開催の春期ディベート練習会について、申込を〆切りました。 参加校は以下の通りです。(申込順に記載) 【中学の部】 ・熊本マリスト学園中学校 ・昭和薬科大学附属中学校 ・尚絅中学校 【高校の部】 ・名古屋高等学校 ・熊本マリスト学園高等学校...

 
 
 
九州地区オンライン練習会について

下記要領にて、オンライン練習会を開催します。 【日時】2025年3月30日(日)09:00-17:00 【参加費】1チーム2,000円 【申込】 https://forms.gle/9GLPp9pxSfFqnT4VA 【備考】原則1校1チーム。九州地区外からの参加も可。...

 
 
 
第13回QDC杯論題発表

「日本は耐用年数を経過した交通インフラの利用を禁止すべきである。是か非か」 *ここでいう交通インフラとは、道路・橋・トンネルのこととし、その所有者は問わない。 *2030年より、建築後50年を経過した国内すべての交通インフラを通行禁止とする。但し、一定の予防保全を行い、国土...

 
 
 

留言


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page