NADE九州支部1月21日2 分【再】2021交通大学ディベートキャンプ(オンライン)のご案内先日お知らせした、オンラインディベートキャンプの参加者を引き続き募集しています。 お問い合わせの多い点をまとめました。参加検討の一助になれば幸いです。 ①参加申し込み締め切り締め切りは設定しておりませんが、1月31日の段階で申込者のバランス(経験など)を確認し、グループ分け...
NADE九州支部1月3日2 分2021交通大学ディベートキャンプのご案内全国教室ディベート連盟は、本年も交通大学(台湾)の日本語ディベートキャンプ開催に協力いたします。 「オンラインで日本語ディベート交流」と題し、酒賀えり(全国教室ディベート連盟九州支部)が講師を担当します。日本人の高校生・大学生が、日本語を学ぶ台湾人学生との混合チームを作り、...
NADE九州支部2020年10月25日1 分QDC杯 予選組合せ発表第9回のQDC杯は、最終的に中学10チーム、高校7チームの参戦となりました。 全参加チームの参加可能日程を調査の上、予選の対戦カードを以下のように決定しました。 第9回QDC杯予選 対戦カード 予選で使用するZoomのURLは参加校のみにメールでお知らせします。 参加校には...
NADE九州支部2020年10月5日1 分QDC杯エントリー状況第9回のエントリー状況です。 【中学の部】計5チーム ・熊本マリスト学園中学校 1チーム ・精道三川台中学校 1チーム ・愛知教育大学附属名古屋中学校 2チーム ・広尾学園中学校 1チーム 【高校の部】計6チーム ・N高等学校 1チーム ・熊本マリスト学園高等学校 2チーム...
NADE九州支部2020年10月5日1 分2020年度省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト中止のお知らせパブリック・ディベートコンテスト実行委員会、九州経済産業局主催の「省エネ政 策提案型パブリック・ディベートコンテスト」の令和2年度(2020年度)開催は、諸 般の事情により中止となりました。ご連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。 なお、第9回QDC杯の開催は予定通りオン...
NADE九州支部2020年10月2日1 分QDC杯エントリー状況立論グランプリの申込〆切が過ぎましたので、そろそろQDC杯の申込も〆切りたいと思います。 現時点で申込を受理しているのは以下のチームです。 【中学の部】計4チーム ・熊本マリスト学園中学校 1チーム ・精道三川台中学校 1チーム ・愛知教育大学附属名古屋中学校 2チーム 【...
NADE九州支部2020年8月22日2 分第9回QDC杯ディベート大会のご案内今年のQDC杯は、感染症予防を第一に考え、下記の方式で執り行います。 開催日程 2020年10月(複数日にわたりオンラインで実施) 論題 中学の部 「日本は救急車の利用を有料化すべきである。是か非か」 *有料化とは一回の利用につき定額の支払いを義務づけることとする *有料化...
NADE九州支部2020年7月27日1 分練習会のご案内(2)先日告知した、熊本マリスト学園主催の練習会についてのご案内です。 8/2分は、既にご連絡いただいているチーム (マリスト、熊高、修猷館、精道三川台、昭和薬科大附) で締め切りました。現在組み合わせ作成中です。 8/13分についてはまだ受け付けています。
NADE九州支部2020年7月13日2 分【熊本マリスト学園様主催】練習会のご案内入門者がディベート甲子園スタイルに親しむことを目的とした、ハイブリッド型(現地参加/オンライン 複合型)のイベントを熊本マリスト学園さんが企画されています。 「ビギナー向け 夏季ディベート練習会」 企画・主催:熊本マリスト学園 ディベート同好会 協力:全国教室ディベート連盟...
NADE九州支部2020年4月29日1 分日本語ディベート情報交換会(zoom)のお知らせ中高生向けの日本語ディベート指導に関わっている方のオンライン茶話会を開催します。 5月1日(金)21時〜は「教材開発編」 5月5日(火)21時〜は「指導者交流編」です。 九州地区以外の方もふるってご参加ください。 なお、この会は指導者向けのもので、中高生を対象としたものでは...
NADE九州支部2020年4月12日2 分2020年度ディベート甲子園の中止に関するお知らせこんにちは、NADE九州支部です。 昨日、今年のディベート甲子園の中止が公式に発表されました。 以下、nade.jpより抜粋です。 ―――――――――――――――――――――――― 全国教室ディベート連盟は、2020年4月11日(土)に2019年度第3回理事会を開催し、...
NADE九州支部2020年3月24日1 分【オンライン練習会】本日締切ります3/20(木)に告知いたしました、オンラインディベート練習会についてです。 予想以上にたくさんのチームにお申し込みいただき、九州支部役員一同、嬉しい悲鳴をあげています。 つきましては、本日24時をもちまして、出場申し込みを締め切らせていただきます。 出場をご検討の方は、早め...
NADE九州支部2020年3月22日1 分【動画配信】ディベート甲子園九州地区予選への道 1・2全国教室ディベート連盟九州支部では「ディベート甲子園九州地区予選への道」と題して、初級講座の動画配信を始めます。 全国教室ディベート連盟九州支部が開催している、ディベート甲子園九州地区予選(九州地区中学高校ディベート選手権大会)への出場を希望する生徒の皆さんに向けた、初級講...
NADE九州支部2020年3月20日2 分オンライン練習会のお知らせこんにちは。 今年の甲子園論題が4月まで発表されないので、 比較的簡単に試合準備のできる論題で、オンライン練習会を開催します。 試合期間:2020年3月28日(土)~4月1日(水) 接続方法:Zoom(インターネット接続環境があれば誰でも利用できます) 論題:下記の通り 「...
NADE九州支部2020年2月26日1 分九州地区春期練習会中止のお知らせ新型コロナウイルス感染拡大を受け、検討の結果、今年の春期練習会は開催を見送ることと致しました。 代替措置として、Skype等を用いた練習試合の斡旋を行う予定です。 【九州地区Web練習会概要】 ・試合はSkype、LINE、ZOOM、Whereby(旧appear in)の...
NADE九州支部2020年1月20日1 分バレンタイン杯の申込を締切りました定員に達しましたため、第8回バレンタイン杯ディベート大会の申込を締切ります。 参加チーム一覧 ・推しが尊い。 ・チョコもらい隊 ・平等主義者 ・だいばーしてぃ ・九大パーラー仁 ・おすしず ・自由民主党 member ・久留米附設A ・久留米附設B 以上、9チームです。
NADE九州支部2019年12月22日1 分第8回バレンタイン杯のお知らせ来る2020年2月9日(日)、第8回バレンタイン杯を開催します。 大会要項はこちら ・当日発表論題、各ステージ2分間の即興ディベートです。 ・大学生以上はスピーチ時間半分のハンディキャップがあります。 ・定員に達し次第募集を打ち切ります。 ・定員は、主催者がこれから集める審...
NADE九州支部2019年11月17日7 分第17回JDA九州ディベート大会のお知らせNADEのイベントではありませんが、告知させていただきます。 下記の通り、大会を開催し、出場チームの受付を開始します。 ==================== 第17回JDA九州ディベート大会 実施要項 ==================== 目的 : (1) 日本ディ...
NADE九州支部2019年9月18日1 分QDC杯参加チームこんばんは、NADE九州支部です。 QDC杯参加チームをお知らせします。 ・同情するなら金をくれ ・私負けましたわ ・だいばーしてぃ ・島根県代表 ・熊高() ・京都大学 ・KinKi Kids -Season.3- ・ビギナー ・Possumus(ポスムス) ・マリスト中...