top of page
検索
  • 執筆者の写真NADE九州支部

QDC杯予選結果

更新日:2022年11月25日

本日行われた第11回QDC杯予選の結果をお知らせします。


(左が肯定、右が否定)

●おでんこでん 1-2 Golden Ratio〇

●関西創価高校A 1-2 マリ高〇

〇洛南ディベ部 3-0 熊本信愛女学院高校●

●岡山白陵高等学校 1-2 関西創価高校B〇


以上の結果に基づき、11/27(日)QDC杯本戦のトーナメント表は以下のようになります。


(マリ高が本戦出場辞退したため、予選を関西創価高校Aの不戦勝扱いとしました)


※肯定・否定はコイントスで決定


当日8:30から開会式を行いますので、最初の試合が11:00スタートのチームも含めて、8:20までにはZoomに接続するようにしてください。Zoomの接続先については、参加チームの登録アドレス宛にメールでお知らせします。


それでは、日曜日をお楽しみに。

閲覧数:296回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前回の記事でお知らせした3/26(日)春季ディベート講座(中四国支部主催)については、 NADE中国・四国支部のホームページ からお申込みが必要です。 締切は3/17(金)となっておりますので、参加予定の方は急ぎお申し込みください。

先週、第28回ディベート甲子園の論題が発表されました。 第28回ディベート甲子園 論題決定のお知らせ 去年に引き続き中高どちらも新規論題ですが、 過去に類似の論題があった昨年と違い、今年は完全新規論題です。 テーマも難解で、どこから手を付けてよいのか悩まれている人も多いかもしれません。 (注意:高校論題については、論題解説を読む際はこちらの記事も併せてご覧いただくことをお勧めします。) 他地区では

bottom of page