JDA秋季大会が11/7(日)に決まったようなので、
QDC杯の日程を以下のように決定しました。
日程
予選期間:2021年9月27日(月)~ 10月31日(日)
本戦:2021年11月14日(日)
プレーオフ(実施する場合):2021年11月7日(日)10:00開始
※予選・本戦ともにオンライン(Zoom)にて実施
併せて、大会要項を掲載します。
また、議院内閣制について学校でまだ習っていない中学生を対象に、オンラインで論題講座を開催します。
以下、要項にも記載していますが、念のため再掲です。
論題
日本は一院制を導入すべきである。是か非か。
*参議院を廃止するものとする。
大会ルール
ディベート甲子園高校フォーマット(大学生以上は中学フォーマット)に準拠。
別添「QDC杯ディベート大会規則」(2015年8月18日改定)を熟読の上参加のこと。
予選実施要領
各チームは、予選期間の間に各自でマッチングし試合を行い、試合の録音または録画データを大会審判団へ提出し、講評・判定を受ける。
予選は1週間ずつの複数の予選期間で構成され、それぞれの予選期間中、各チーム最大2試合(肯定1試合・否定1試合)実施できる。
同じチーム同士で同じサイドの試合は、全期間通して1度しか実施できない。
2または3の制限を超えて行われた試合は原則受理しないが、違反が片方のチームのみの場合は受理される。その場合、勝敗にかかわらず、違反したチームの勝利回数・試合回数にはカウントされない。
予選順位は、期間中の総合成績について、以下の条件に従い決定する。 第一に、試合回数(講評・判定を受けた回数)の多い順 第二に、勝利回数の多い順 第三に、大会参加申込の早い順
予選順位8位までのチームが本戦に出場する権利を得る。
8位以内のチームと9位以下のチームの試合回数・勝利回数が等しい場合、本戦のおよそ一週間前に当該チームのみでプレーオフを実施する。プレーオフに参加できないチームは不戦敗となり、不戦敗のチームが複数ある場合は、大会参加申込の早い方を上位とする。
本戦スケジュール
08:30 開会式
09:00 準々決勝①(1位vs8位・5位vs4位)
11:00 準々決勝②(3位vs6位・7位vs2位)
14:00 準決勝(①の勝者同士・②の勝者同士)
16:00 決勝戦・三位決定戦
17:30 閉会式
※Zoomにて実施する。
※本戦は全試合、3名以上の審判がリアルタイムで判定を行う。
参加条件
チームは2~8名で構成する。メンバーの所属(学校等)が同一である必要はない。
1試合に出場する人数は2~4名だが、試合毎のメンバー交代は認められる。また、登録されたすべての選手が予選のいずれかの試合に必ず出場するものとする。
高校生以下のチームは【立論6分・質疑3分・反駁4分】、大学生以上または社会人のメンバーを含むチームは【立論4分・質疑2分・反駁3分】で行うものとする。
参加申込
申込方法 第10回QDC杯参加申込フォームに必要事項を入力。 受付期間 2021年8月22日(日)~9月18日(土) 申込が受理されたチームには、予選の組合せに使用する「調整さん」のURLを送付する。
応募多数の場合 同一の団体から複数の申込があった場合、チーム数の削減を依頼することがある。
参加費用
無料
その他
予選の組合せについては、主催者は関与しない。「調整さん」(URLは申込完了後に実行委員から通知する)を活用し、各チーム積極的に色々なチームと試合を行うこと。
予選期間中は、暫定上位チームの試合数・勝利数を定期的に公表する(チーム名は伏せる)。本選進出に必要な試合数を逆算し、計画的にマッチングを行うこと。
予選にはリアルタイムでの審判がいないため、各自フェアプレーに則り、友好的に試合を行うこと。様々なチームとオンラインディベートを経験することで、来シーズン以降も継続して練習試合ができる関係を構築することを期待する。予選順位の決定において勝利数より試合数を優先していることや、同チーム同サイドの試合を一度限りとしていることの意図はここにある。
↓ 参加申込はこちらのフォームから ↓
コメント