top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

【再】2021交通大学ディベートキャンプ(オンライン)のご案内

  • 執筆者の写真: NADE九州支部
    NADE九州支部
  • 2021年1月21日
  • 読了時間: 2分

先日お知らせした、オンラインディベートキャンプの参加者を引き続き募集しています。

お問い合わせの多い点をまとめました。参加検討の一助になれば幸いです。


①参加申し込み締め切り締め切りは設定しておりませんが、1月31日の段階で申込者のバランス(経験など)を確認し、グループ分けを進めてまいります。参加を検討されている方は、早めのご連絡をお願いします。


②参加費日本の大学生・高校生の方がオンラインで参加される場合は無料です。ただし、オフラインの交流会などを実施する場合があり、その場合は参加費を別途徴収する可能性があります。申し込み者の地域的偏りと新型コロナウイルスの感染状況によって判断いたします。また、交流会開催の場合もこちらは参加を強制するものではありません。


③スケジュール(予定)

2021.2.21(日)日本時間:16:00~18:00

第一回オンライン學習會(別日動画の視聴可能)


2021.3.06(土)日本時間:16:00~18:00

第二回オンライン學習會(要リアルタイム参加)


2021.3.13(土)日本時間:16:00~18:00

第三回オンライン學習會(別日動画の視聴可能)


2021.3.26(金)晚上:破冰活動

前半はオフライン参加の台湾の学生だけで活動します。日本からのオンライン参加の方は日本時間20時集合、22時解散の予定です。自己紹介などの活動ですので自由参加ですが、できるだけ参加して相互理解を高めてほしいです。


2021.3.27(土)日本時間:10:00~18:00 分組準備(要リアルタイム参加)

10時〜12時:補足講義

12時〜18時(途中、部屋ごとに昼食休憩含む):グループごとの準備


2021.3.28(日)日本時間:10:00~18:00

ディベート体験(要リアルタイム参加)


以上です。


○お申し込み(再掲)

下記サイトから、申し込みフォームへの入力をお願いします。日本人参加者は、先着順に15名程度の募集を予定しております。


 
 
 

最新記事

すべて表示
第5回西日本中学・高校ディベート交流会について

今年も、西日本3支部合同で冬季大会を開催する運びとなりました。代替わりした新チームの試運転や、甲子園の雪辱等、絶好の機会です。奮ってご参加ください。 (大会要項は後日公開予定) 【開催期日】 2025年12月頃(日程調整中・要項と同時に発表予定)...

 
 
 
九州大会2025結果発表

2025年度九州大会が終了しました。結果をこちらに掲示します。 全国大会へ出場する皆さん、頑張ってください!

 
 
 

コメント


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page