top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

第10回QDC杯予選結果

  • 執筆者の写真: NADE九州支部
    NADE九州支部
  • 2021年11月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年11月12日

(11/9追記)準々決勝の開始時刻を一部修正しました。


全試合の結果は以下の通りです。

(赤字は同一予選期間の試合数制限を超え、成績にカウントされない分です)

















予選順位は以下のようになります。










(同成績のマリ高A・大分附属中Aは申込順で順位を確定しました)


これにより、11/7(日)のプレーオフ、11/14(日)の本戦は以下のように実施します。


・プレーオフは行いません(8位と9位の成績に差があるため)

・本戦一回戦(準々決勝)の組合せは以下の通りです。

第一試合(09:00~):おかきゅう(肯定)vs(否定)修猷館妖精愛美愛主

第二試合(11:00~):マリ高A(肯定)vs(否定)大分附属中B

第三試合(09:00~):マリ高T(肯定)vs(否定)大分附属中A

第四試合(11:00~):修猷館悪冠弁論者(肯定)vs(否定)マリ中M&A


・準決勝および決勝戦のサイドは抽選で決定します。

・11/14(日)08:30より開会式を始めます。

・ZoomのミーティングIDは後日発表します。

3位決定戦は行いません。


以上です。予選を戦った皆さん、お疲れさまでした。

本戦まで2週間弱、最後の詰めを頑張ってください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025九州大会プログラム

本日、大会組合せの公開抽選会を行いました。 抽選結果により大会一日目の対戦組合せが決定しましたので、 2025年度九州大会のプログラムを公開いたします。 会場の地図や建物見取図、当日の注意点等の記載もございますので 事前のご一読をお願いいたします。...

 
 
 
2025九州大会申込を〆切りました

2025年九州地区中学・高校ディベート選手権(第30回ディベート甲子園九州地区予選)の参加校は、以下の18校(中学9校・高校9校)となりました。 【中学の部】計9校 昭和薬科大学附属中学校 久留米大学附設中学校 興南中学校 大分大学教育学部附属中学校 精道三川台中学校...

 
 
 

Comments


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page