top of page
検索
  • 執筆者の写真NADE九州支部

【重要】1チーム出場キャンセルに伴う組合せの変更について

QDC杯実行委員会よりご連絡です。

この度、「②名古屋高校MOチーム」より、出場辞退の申し出がありました。

やむを得ない事情と判断し了承しましたので、予選(7)に予定していた

「⑦摩擦の原理究明委員会 vs ⑩鹿島朝日高校熊本駅前キャンパス」

の試合を、本戦1回戦(4)にて実施することといたしました。

※肯定・否定は当日の抽選で決定します

本来であれば申込順を繰り上げるべきところですが、今回それをやると全チームの組合せが変更となり、11/23(水祝)に予定している予選の組合せ(肯否決定・通知済み)まで変わってしまうため、影響範囲が大きすぎると判断し、このような対応とさせていただきました。

なお、残りの予選4試合の開始時刻変更は致しません。


以上、皆様のご理解・ご容赦を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。


QDC杯実行委員 全国教室ディベート連盟九州支部副支部長 酒賀 匡

閲覧数:149回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前回の記事でお知らせした3/26(日)春季ディベート講座(中四国支部主催)については、 NADE中国・四国支部のホームページ からお申込みが必要です。 締切は3/17(金)となっておりますので、参加予定の方は急ぎお申し込みください。

先週、第28回ディベート甲子園の論題が発表されました。 第28回ディベート甲子園 論題決定のお知らせ 去年に引き続き中高どちらも新規論題ですが、 過去に類似の論題があった昨年と違い、今年は完全新規論題です。 テーマも難解で、どこから手を付けてよいのか悩まれている人も多いかもしれません。 (注意:高校論題については、論題解説を読む際はこちらの記事も併せてご覧いただくことをお勧めします。) 他地区では

bottom of page