top of page
検索

QDC杯予選結果
本日行われた第11回QDC杯予選の結果をお知らせします。 (左が肯定、右が否定) ●おでんこでん 1-2 Golden Ratio〇 ●関西創価高校A 1-2 マリ高〇 〇洛南ディベ部 3-0 熊本信愛女学院高校● ●岡山白陵高等学校 1-2 関西創価高校B〇...
NADE九州支部
2022年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:348回
0件のコメント

【重要】1チーム出場キャンセルに伴う組合せの変更について
QDC杯実行委員会よりご連絡です。 この度、「②名古屋高校MOチーム」より、出場辞退の申し出がありました。 やむを得ない事情と判断し了承しましたので、予選(7)に予定していた 「⑦摩擦の原理究明委員会 vs ⑩鹿島朝日高校熊本駅前キャンパス」...
NADE九州支部
2022年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント

QDC杯エントリ確定
第11回QDC杯のエントリーを締め切りました。 参加校は以下の13校です。 01.脊髄反射 02.名古屋高校MOチーム 03.修猷館すーぱーさんしゃいんディベーターズ 04.熊本信愛女学院高校 05.関西創価高校A 06.関西創価高校B 07.摩擦の原理究明委員会...
NADE九州支部
2022年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:181回
0件のコメント
QDC杯申込状況
第11回QDC杯の現時点での申し込み状況です。 01.脊髄反射 02.岐阜県から来ました名古屋高校です() 03.修猷館すーぱーさんしゃいんディベーターズ 04.熊本信愛女学院高校 05.関西創価高校A 06.関西創価高校B 07.摩擦の原理究明委員会 08.Golden...
NADE九州支部
2022年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:230回
0件のコメント
第2回西日本中学・高校ディベート交流会の申込受付を開始しました
要項を公開します。 申込フォームはこちらです。皆様奮ってお申し込みください。 なお、要項にも記載しておりますが、11/20(日)にB部門の練習会を行います。 A部門の練習会はありませんが、実戦機会がほしい場合はQDC杯出場をお勧めします。
NADE九州支部
2022年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:263回
0件のコメント
第11回QDC杯参加申込フォーム公開
お待たせしました。 第11回QDC杯(予選11/23、本戦11/27、両日オンライン開催)の申込フォームを公開します。 第11回QDC杯参加申込フォーム 以前から告知しております通り、早く申し込んだ方が有利なルールになっています。...
NADE九州支部
2022年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:359回
0件のコメント
第2回西日本中学・高校ディベート交流会について
こんにちは、NADE九州支部です。 昨年初めて実施した「西日本中学・高校ディベート交流会」ですが、好評につき今年も開催することが決まりました! 正式な要項は後日公開予定ですが、先に要点だけお知らせいたします。 ◆日時◆ 2022年12月18日(日) ◆場所◆...
NADE九州支部
2022年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:602回
0件のコメント
第11回QDC杯論題
遅くなりましたが、QDC杯の論題を発表します。 論題 「日本は、ベーシックインカムを導入すべきである。是か非か。」 *ここでいうベーシックインカムとは、すべての国民に対して一律に、最低限度の生活に必要な現金を支給する制度を指す。...
NADE九州支部
2022年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:378回
0件のコメント
第11回QDC杯について
例年8月中に告知しているQDC杯、今年は諸事情により発表が遅れておりました。 実はまだ他大会との兼ね合いで論題は発表できないのですが、 日程と大会方式だけでもお知らせするため、大会要項を先に公開します。 昨年度に引き続きオンライン開催となります。 昨年度との相違点は...
NADE九州支部
2022年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:634回
0件のコメント
練習試合チケットの配布
こんにちは、NADE九州支部です。 九州大会に参加された皆さん、お疲れさまでした。 全国大会出場を決めた中学4校、高校6校の皆さんは、さっそく全国大会に向けた準備を進めていることと思います。 九州大会から1週間が経過しますので、そろそろ大会での反省点などを生かし、議論のブラ...
NADE九州支部
2022年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント

2022九州大会結果
本日、九州大会2日目が行われました。 最終的な結果は以下の通りです。 中学上位4校、高校上位6校が全国大会出場となります。 なお、「2日目の成績のみが最終成績となり、1日目の成績が合算されないのは何故か」 という質問がアンケートに寄せられましたので、改めてご説明しますと、...
NADE九州支部
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:824回
0件のコメント
2022九州大会2日目 第4試合接続先公開
接続先は以下の通りです。(Zoomにて実施) 対戦校名は後ほど追記します。 Room A 843 7286 6881 PW:0626 中学決勝 大分大附中vs久留米附設中 Room B 862 7826 7613 PW:0626 中学3位vs6位 精道三川台中vsマリスト中...
NADE九州支部
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:173回
0件のコメント


九州大会2日目の組合せ抽選会を実施しました。
明日行われる九州大会1日目の対戦組み合わせを決定する、公開抽選会を開催しました。 抽選会は終了し、結果はこちらの大会プログラムに反映済みです。 抽選会はZoomで出場校立ち合いの下行われました。 明日はついに本番最終日です。みなさん、頑張ってください!
NADE九州支部
2022年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:306回
0件のコメント
九州大会2日目のプログラム公開
こんにちは、NADE九州支部です。 いよいよ九州大会2日目まで残り1週間となりました。 プログラムを公開しますので、皆様ご確認ください。 前日となる6/25(土)15時より、組合せ抽選会を行います。 アクセス方法については、大会参加申込時のメールアドレス宛にお送りしておりま...
NADE九州支部
2022年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:268回
0件のコメント
九州大会二日目の参加申込を締め切りました
大会参加校は以下の中学6校・高校9校となりました。 【中学の部】 6校 熊本マリスト学園中学校 昭和薬科大学附属中学校 久留米大学附設中学校 精道三川台中学校 大分大学教育学部附属中学校 尚絅中学校 【高校の部】 9校 昭和薬科大学附属高等学校 精道三川台高等学校...
NADE九州支部
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント
練習試合チケット(6月チケット)の配布について
こんにちは、NADE九州支部です。 九州大会1日目が終わり、2日目(6/26)に向けてリスタートを切ったところだと思います。 そこで、2日目を見据えた練習試合チケットを配布したいと思います。 【チケット配布対象】 6/26の九州大会2日目に出場予定の学校...
NADE九州支部
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント
九州大会1日目の結果
九州大会1日目が終わりました。結果は以下の通りです。 中高それぞれ、本日の2位以内は、全国大会出場確定となります。 最終的な順位は、大会2日目6/26(日)に決まります。
NADE九州支部
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:471回
0件のコメント
九州大会一日目第4試合の接続先公開
本日(6/5)15:10より行われる九州地区大会1日目は、第4試合のみ見学可となっております。 試合会場のへの接続先は下記ポータルサイトに記載しております。 2022九州大会ポータルサイト なお、見学の際は以下のルールを順守願います。 【見学のルール】...
NADE九州支部
2022年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:132回
0件のコメント


大会1日目の組み合わせ抽選会を実施しました
明日行われる九州大会1日目の対戦組み合わせを決定する、公開抽選会を開催しました。 抽選会は終了し、結果はこちらの大会プログラムに反映済みです。 抽選会はZoomで出場校立ち合いの下行われました。 共有画面しか映っておりませんが、ほぼすべての出場校にご参加いただいた上で、公正...
NADE九州支部
2022年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:243回
0件のコメント


【検証】オンラインディベートでマイクの違いによる聞こえ方を検証してみた!【Zoom】
こんにちは、NADE九州支部です。 NADE九州の公式YouTubeにて、マイクの違いでスピーチの聞きやすさがどの程度変わるか検証する動画を公開しました。 マイクを用意する以外にも、些細なことで聞こえ方が大きく変わることも紹介しています。 大会までにぜひ一度ご覧ください。
NADE九州支部
2022年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:204回
0件のコメント
bottom of page